2006年11月:「平和の絵本」から、ありがとう
TOPへ-平和の絵本から、ありがとう!
「平和の絵本」への応援、ありがとうございます。直接、御礼を言えないことも多いのですが、この場を借りて感謝の言葉を述べさせて下さい。またこのブログでは応援してくださる皆様の声も御紹介したいと存じます。
高草木裕子 様
イラストレーターの高草木裕子さんが、
掲示板
で、平和の絵本をご紹介くださいました。
どうもありがとうございました。
高草木裕子さんのHP
素敵な絵がたくさんあります。
2006/11/30(木) 00:59:30
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
アメリカ カリフォルニア州のタケウチ様
アメリカは、カリフォルニア州のタケウチ様から、US60ドルのご寄付を賜りました。
タケウチ様、本当にありがとうございます!!
早速、ご寄付の御礼まで、絵本もお送りさせていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。M(--)M
2006/11/28(火) 10:33:25
|
寄付
|
トラックバック:0
|
コメント:0
あらいぐま 様
そらおと という詩や絵のHPのリンクの頁で、平和の絵本へリンクをして下さいました。
あらいぐま というハンドルネームの方が、そらおと の管理人さんです。
あらいぐま様、どうもありがとうございました。
2006/11/26(日) 23:33:00
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
mendelgan2004 様
Yahoo掲示板で、「今日は憂国忌」
という書き込みで、
益荒男が 手挟む太刀の 鞘鳴りに
幾とせ耐えて 今日の初霜
という三島氏の辞世の句と一緒に、
私どもの檄文、「憂国の士への手紙」
へのリンクを頂きました。
mendelgan2004様、ありがとうございました。
2006/11/26(日) 15:56:05
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
花菖蒲 様
達磨の部屋という掲示板
において、花菖蒲様が、「憂国忌」というテーマの書き込みの中で、私どもの
【檄文 憂国の士たちへ】
をご紹介くださいました。
そう、本日11月25日は三島由紀夫氏が壮烈な割腹自殺を遂げた、憂国忌の日でしたね。「愛が無いところに、憂いはない」素晴らしいです。
花菖蒲様、ありがとうございました。
2006/11/25(土) 19:05:40
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
毛利 正道 様
2000人に送信しているという「非戦つうしん」の203号で、北朝鮮は悪ですか、という善悪中毒の診断テストを、ご紹介頂きました。
発行人は、毛利 正道 様という方です。
毛利様、どうもありがとうございました。
⇒非戦つうしん
2006/11/25(土) 18:49:51
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
岡花 様
日本人本来の心を取り戻そうというチャンネル桜掲示板
で、岡花様に、私どもの憂国の士への檄文と、市丸海軍少将への手紙のご紹介をいただきました。
岡花様、どうもありがとうございました。M(--)M
2006/11/25(土) 18:36:59
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:1
喜多院 様
チャンネル桜
という、「日本の伝統文化の復興と保持を目指し、日本人本来の「心」を取り戻すべく集う自由な掲示板」で、喜多院様に、善悪中毒の診断テストをご紹介いただきました。
喜多院様、ありがとうございました。
2006/11/25(土) 18:28:30
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
くちなし 様
くちなし日記 -日本奪還の会 戦後失われた全てを取り戻す為に というBLOGで、ベトナムでの拉致をテーマとした書き込みの中で、
善悪中毒の診断テスト
の頁をご紹介いただきました。
くちなし様(とお呼びして宜しいでしょうか?)、ありがとうございました。
2006/11/25(土) 17:52:29
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
メガネッ娘 様
お玉おばさんでもわかる政治のお話というBLOGのコメント
で、メガネッ娘さんが、以下の通り、平和の絵本を強く宣伝してくださいました。
今月11日の書き込みのようですが、今日、偶然、発見しました。^^
------------------------------------------
平和の絵本と言えば、私は迷わず東郷潤さんをお勧めしますね。何で検索しても、すぐ見つかるハズです。十数種類の絵本がそこで読めます。非常に深いものがありますよ。
善悪中毒という本も出していて、そちらも超オススメです。
---------------------------------------------------
光栄です。(@^^@)
メガネッ娘さん。どこのどなたか知りませんが、身に余るお言葉、とても勇気付けられました。
ありがとうございました。M(--)M
2006/11/22(水) 21:42:17
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
Saki (さき) 様
SuRVivAL LoGというBLOGの日記
で、さきさんに、平和の絵本をご紹介いただきました。
さきさんのお名前は、酒姫(さき)という、古代中東で酒場で男性に酒を注いで魅了した若年男子の職業から来ているそうです。
酒姫さん、どうもありがとうございました。M(__)M
2006/11/22(水) 17:40:42
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
かんかんさん 様
MIXIのかんかんさんの日記で(MIXI会員でないと読めません)、「深いよね。勉強になりました。」と、
私どもの絵本、「子供を犯罪者に育てる方法」
をご紹介いただきました。
かんかんさん、どうもありがとうございました!
かんかんさんは、来年、スペインに移住されるとか。僕(東郷)は、18年ぶりに来年、日本に帰国する予定です。^^
異国の地を精一杯、楽しんでね!
2006/11/20(月) 11:20:54
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
スー さん 様
MIXIのスー さんの日記
(MIXI会員でないと読めません)にて、お勧めサイトとして、平和の絵本をご紹介いただきました。
スーさん、どうもありがとうございました。M(--)M
2006/11/15(水) 12:38:39
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ネフィさん 様
ネフィさんが
、「行き着くところまで行ったら戻ってきますん」というBLOGで、平和の絵本をご紹介くださいました。
「絵本なんですけど是非大人が読むべきじゃないかと思います。色々考えさせられました。 」とおっしゃっていただきました。(^^)
ネフィさん、どうもありがとうございました。M(--)M
⇒行き着くところまで行ったら戻ってきますん
2006/11/14(火) 11:22:43
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
環境ネットワークながさき塾
環境ネットワークながさき塾様が、
環境活動リンク集
で、平和の絵本へリンクしてくださいました。
どうもありがとうございます。
⇒環境ネットワークながさき塾
2006/11/14(火) 11:17:01
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
PARI 様
トルコにお住まいのPARIさんが、MIXIの小粋さんの日記の中で、「それぞれの意識の持ち方が連鎖を断ち切るのかな?」と、「
終わりの無い物語―憎しみの連鎖」の絵本
をご紹介くださいました。
PARIさん、ありがとうございます!
⇒MIXIの小粋さんの日記
(MIXI会員でないと読めません)
2006/11/14(火) 11:11:30
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:0
かっさん 様
本日、かっさん様から10,000円のご寄付を賜りました。
かっさんは、この運動にもう何回も寄付してくださっています。それから、日誌やこのBLOGの書き込みでも、お世話になっています。
かっさん、いつも、気にかけてくださって、本当にありがとうございます。
M(--)M
頑張ります。☆
2006/11/13(月) 15:27:42
|
寄付
|
トラックバック:0
|
コメント:0
東京の長壁様
東京の長壁様より、2500円のご寄付を賜りました。
ありがとうございます。M(--)M
長壁様には、掲示板でも「魔法のメガネ」をご紹介頂いています。
応援、本当にありがとうございます!!
お礼まで魔法のメガネをお送り申し上げます。
今後とも宜しくお願いいたします。
2006/11/12(日) 11:29:38
|
寄付
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ヒグチ 様
11月6日付けで、ヒグチ様より、3,915円のご寄付を賜りました。
今日、久しぶりに取引照会を行って、入金に気づきました。
予想していなかったので、うれしい驚きでした。(^^)
ヒグチ様、どうもありがとうございました。M(--)M
もし、よろしければ寄付のお礼に、「魔法のメガネ」の絵本をお送りしたいので、郵送先住所を教えていただけませんでしょうか?
メールお待ちしています。
2006/11/12(日) 11:25:20
|
寄付
|
トラックバック:0
|
コメント:0
キティSマンション様
18歳未満禁止のちょっとHなサイトのキティSマンションさん。
「ちょっぴり えっちぃな写真画像を女の子どうし&セルフで 室内やお外で撮影し ネット公開<ドキドキ>しています」
アクセスログを見ると、このキティSマンションさんからのアクセスが、毎日ある。
頁を見回しても、「平和の絵本」へのリンクなど無い。
なんで?
すっごく不思議だった。
今日、もう一度見直してみて、ようやく判明!
な、なんと 「18歳未満です」のボタンのリンク先に、わが平和の絵本が指定されていたのだ。(@@)
管理人は、ニャン吉ことannさん。
annさんが、リンクを指定してくださったのかなあ?
ann様、どうもありがとうございます。
⇒キティSマンションさんは、こちら。18才未満禁止だそうです。
2006/11/06(月) 13:59:26
|
紹介&リンク
|
トラックバック:0
|
コメント:4
NEXT
Profile
和を地球へ
RSS
管理者ページ
Recent Entries
定期的な寄付
(04/11)
定期的な寄付
(03/07)
定期的な寄付
(02/08)
定期的な寄付
(01/08)
定期的な寄付
(12/07)
定期的な寄付
(11/06)
定期的な寄付
(10/11)
定期的な寄付
(09/06)
定期的な寄付
(08/09)
定期的な寄付
(07/06)
定期的な寄付
(06/07)
定期的な寄付
(05/07)
定期的な寄付
(04/14)
定期的な寄付
(03/06)
定期的な寄付
(02/07)
定期的な寄付
(01/12)
定期的な寄付
(12/07)
大前様 - 絵本「「世界を巡る攻撃命令」」
(11/07)
定期的な寄付
(11/06)
大前様 -絵本「愛が見えない」
(11/06)
大前様よりメッセージ
(11/05)
定期的な寄付
(10/09)
定期的な寄付
(09/10)
ルーズベルトへ与える書 - ねちゃん様
(08/14)
定期的な寄付
(08/06)
Recent Comments
愛しの天使はFeLV・・・ 幸せであるために♪様 -魔法のメガネ
→東郷:
(10/24)
愛しの天使はFeLV・・・ 幸せであるために♪様 -魔法のメガネ
→ビボママ:
(10/24)
yukari 様
→東郷潤(平和の絵本):
(04/04)
yukari 様
→あき:
(04/01)
あんず様 -ご紹介
→ビジネスマナー:
(04/30)
式神冷水 様 -愛を命令しないで
→かっさん:
(04/19)
東京都の岡部あや様 ー寄付
→岡部あや:こちらこそ
(03/06)
川本ゆり 様 -罰とイジメと自殺のロンド
→長根兆半:
(01/11)
N様 -平和主義
→長根兆半:
(01/10)
式神冷水 様 -愛を命令しないで
→長根兆半:
(01/10)
Recent Trackbacks
日本道徳性心理学研究会 様
→ゆうりの部屋:児童心理 2007年 09月号 [雑誌]
(10/12)
伊勢乾物株式会社 様
→安全な食品:
(09/30)
SAYUMI 様
→青空の下で手をふって歩こう!!:給食費が払えない?
(01/14)
ようちゃん2号様
→ようちゃん2号の大部屋暮らし:善悪の知識の木(ようちゃん2号にとっては難しい話なので順次追...
(10/18)
Archives
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (1)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年04月 (2)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (4)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (2)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年05月 (4)
2014年04月 (2)
2014年03月 (1)
2014年02月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (6)
2013年08月 (8)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (4)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年06月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (11)
2012年02月 (10)
2012年01月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (5)
2011年08月 (7)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (8)
2011年02月 (4)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (4)
2010年04月 (13)
2010年03月 (8)
2010年02月 (10)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (11)
2009年09月 (4)
2009年08月 (11)
2009年07月 (11)
2009年06月 (14)
2009年05月 (6)
2009年04月 (12)
2009年03月 (6)
2009年02月 (3)
2009年01月 (9)
2008年12月 (8)
2008年11月 (4)
2008年10月 (13)
2008年09月 (11)
2008年08月 (16)
2008年07月 (11)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年04月 (6)
2008年03月 (6)
2008年02月 (3)
2008年01月 (6)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (1)
2007年08月 (5)
2007年07月 (4)
2007年06月 (11)
2007年05月 (9)
2007年04月 (8)
2007年03月 (9)
2007年02月 (8)
2007年01月 (14)
2006年12月 (34)
2006年11月 (23)
2006年10月 (9)
2006年09月 (9)
2006年08月 (12)
2006年07月 (5)
2006年06月 (14)
2006年05月 (10)
2006年04月 (13)
2006年03月 (7)
2006年02月 (14)
2006年01月 (3)
2005年12月 (9)
2005年11月 (18)
2005年10月 (11)
2005年09月 (3)
2005年08月 (3)
2005年06月 (1)
2005年05月 (2)
2004年08月 (1)
2004年07月 (1)
2004年06月 (2)
1970年08月 (1)
1970年07月 (1)
1970年06月 (1)
1970年05月 (1)
1970年04月 (2)
1970年03月 (13)
1970年02月 (1)
1970年01月 (1)
Categorys
感想文:善悪中毒 (15)
感想文:絵本「魔法のメガネ」 (30)
感想文;原爆への復讐 (7)
感想文:絵本「一輪の花」 (20)
感想文:絵本「終わりの無い物語」 (19)
感想文:絵本「愛と嘘」 (10)
感想文:絵本「子供を犯罪者にする方法」 (12)
感想文:絵本「パブロフの犬」 (9)
感想文:絵本「どっちだ?」 (6)
感想文:絵本「嵐と湖」 (4)
感想文:絵本「良い子にならなきゃ」 (5)
感想文:絵本「私は悪人です」 (11)
感想文:絵本「罰とイジメと自殺のロンド」 (14)
感想文:絵本「ある星の飲酒運転」 (9)
感想文:絵本「愛する人が殺されたら」 (11)
感想文:絵本「優しい巨人」 (6)
感想文:絵本「僕らは特別」 (3)
感想;絵本集、メッセージ・ご意見 (140)
紹介&リンク (310)
寄付 (179)
ボランティア (15)
未分類 (1)
絵本のスポンサー (2)
Links
和の心の絵本に愛と癒しを託します。―世界平和は僕達の手で!
私どもの「平和の絵本の活動記録」へ
本屋さん―平和の絵本で運営しています。
These picture books show you Wa - harmony, peace & love - to heal the world!
Our Blog - Peace Picture Books for world harmony
Twitter
日々の気づきを発信します
本ブログとは無関係の広告;[〕