yurika さんから、絵本「終わりの無い物語」へ、以下のご感想、メッセージをいただきました。
yurika 様、ありがとうございました。m(--)m
----------------------------------------------------
とても考えさせられる話でした。怒りや憎しみ、復讐心は人の見方を狭くすると思います。この話の中でも誰かが理由をちゃんと聞く余裕を持てたならどこかでとめることができたのではないでしょうか。殺人は悪いことですが、原因を聞いて、殺人を容認しなくても同じ殺人で解決しない方法もあったはずです。怒りという感情は抑えがたく、一度湧き上がるととめるのが難しい感情です。でも時を置けばこの感情も冷静になって判断することができるようになります。そのちょっとの余裕が持てたらいいなと思います。私は腹が立ったらその場所を去ったり、話をやめるようにしています。いつもできるわけではないですが、そうるように努力しています。後で考えたらそんなに腹を立てるようなことでなかったりするものです。殺人は腹が立つたたないで解決できるものではないですが、感情が先にたつと必ず相手にも同じ思いをさせたくなるのかも知れません。ただ親しい人を殺されるとその心の痛みもわかります。同じ思いをあいての家族や親しい人に味合わせたいのか、ちょっと時間を置けば判断できるのではないでしょうか。
正しいことを愛する気持ちとその気持ちが人を殺人に駆り立てることがあるのも考えさせられました。復讐が正しいというような考えを持たず原因をなくす努力をしたらよいと思いました。でもいろいろ考えさせていただき、ありがとうございました。
- 2009/11/24(火) 11:48:47|
- 感想文:絵本「終わりの無い物語」|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中学生の男の子から、以下のメールをいただきました。
ありがとうございました!
----------------------------------------------------
僕は中学3年の男子です。
僕は昔から母には厳しくしつけられてきました。
だからテストでも勉強でも部活でも
いい成績を残さなければいけません。
そうしなければ母に叱られます。
できるだけため込まないようにしていますが
そろそろ思春期に差し掛かりました。
母に苛々してしまったり、ストレスがたまったりします。
この少年のように自分の意見に反対されたりすると
どうしても母を憎く思ってしまいます。
父と母の期待に応えたいのですが、なかなかうまくいきません。
そんな自分にもイライラしてしまっています。
そろそろ受験も近いので、父と母の期待が一気にかかります。
僕はストレスで父、母にあたりそうで怖いのです。
僕はどうすればいいのでしょうか。
えっと、タイトルおかしいと思ったので
直したほうがいいんじゃないですか?
「子供を犯罪者に育てる方法」ではなく、
「子供を犯罪者に育ててしまう方法」のほうがいいと思いました。
長々とすみません。
- 2009/11/12(木) 18:36:47|
- 感想文:絵本「子供を犯罪者にする方法」|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
うまどし様から、絵本「愛する人が殺されたら」へ以下のご感想をいただきました。うまどし様、ありがとうございました。
----------------------------------------------------
一見素晴らしいことを書いているような錯覚を覚えますが、非常に短絡的で人としての感情論を無視した幼稚な作品と受け取りました。
罪の原因を探す必要があることは小学生でも今の世の中分かっています。同じ人間でも罪を犯さない人もいます。その犯罪の原因に蝕まれても、罪を犯さないことを選択する人は沢山います。
- 2009/11/11(水) 18:20:05|
- 感想文:絵本「愛する人が殺されたら」|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
よこ八様から、絵本「教育マシン」に関連して、以下のご意見をいただきました。よこ八様からは、リンクやメッセージも、過日、いただいています。
よこ八様、誠にありがとうございます。m(--)m
----------------------------------------------------
今の子供たちは、大人の日が作った、ゲーム機で遊び。
大人の人の、作ったスポーツルールで、スポーツ遊びをしています。
昔のように、
棒を拾って、チャンバラをしたり。
林の木を切って、ブサイクなおもちゃを、作ったり。
ブサイクな、子供の勝手なルールで、野球やサッカー、スポーツをしたり。
そんな、遊びから遠のいているのではないでしょうか?
なんとなく、子供は、もう機械で育てることが出来るようになってきているのではないでしょうか?
- 2009/11/10(火) 23:13:30|
- 感想;絵本集、メッセージ・ご意見|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日、メッセージをくださった よこ八様が、ご自身のブログ
-国連に、武器税の創設をもとめる -で、「下記URLの、絵本を、子供たちと、一緒に見よう。」とリンク・ご紹介をしてくださいました。
よこ八様、厚く御礼申し上げます。
- 2009/11/01(日) 15:23:31|
- 紹介&リンク|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
神奈川県新聞販売組合様より、先日、多額の協賛金をいただきました。
新聞販売組合様では、現在、神奈川県の方を対象に、創立30周年記念事業として、2,000冊の「魔法のメガネ」のプレゼントキャンペーンを実施中です。
神奈川県新聞販売組合様、誠にありがとうございました。
- 2009/11/01(日) 14:56:12|
- 寄付|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
神奈川県の笠原様から、1,200円のご寄付を賜りました。
笠原様、本当に、ありがとうございます!
今後とも、平和の絵本をどうぞ宜しくお願い致します。m(--)m
- 2009/11/01(日) 11:43:03|
- 寄付|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0