3名の方から、新作絵本「山は見えない」に関して、ショートメッセージを頂きました。
柿の木様、あきら様、HANZOU613様 ありがとうございます!
-------------柿の木様から----------------
日頃思っていることをかくも直裁に表現して下さいました。
誇りに感じます。
-------------あきら様から----------------
niceです。
-------------HANZOU613様から----------------
私は大学時代、史学を専攻してました。近現代史は個人的にも興味があり、絵本の内容は大方読む前に理解・把握していたものの、あらためて諸々考えさせられてしまいました。 差別を理解する上で、また歴史を今一度考察する上で、とてもよいキッカケになる絵本だと思います。
- 2014/05/17(土) 21:53:53|
- 感想;絵本集、メッセージ・ご意見|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ハンドルネーム「大阪の愛国おばさん」様より、絵本「山は見えない」へ、以下の通りご感想を頂きました。
大変に勇気づけられます。 拡散いただけるとのこと、ぜひ、よろしくお願い致します。<(_ _)>
大阪の愛国おばさん様、本当にありがとうございます!
----------------------------------------------------
素晴らしい!感動しました。
なんと分かりやすく書かれているのでしょう!
丸と三角とノウソの関係と価値観の違いが本当に、本当に理解できました。
今後、ノウソの国の方がしなければならない事分かったような気がします。
なかなか『山は見えない』でしょうが、山が見えるように日々、ノウソの国の「和」「結い」「対等」「八百万の神」「全てに感謝」「道徳心」などなどをノウソの国の全国民が一致団結して見せるしかないですね。きっと「山は見える」ようになると思います。
100年500年1000年かかるかな~?
希望を持ちましょう!!!
私もミジンコパワーで頑張ります。(拡散します)
ねずさんのブログで知りました。 大阪の愛国おばさんより。
- 2014/05/16(金) 17:59:25|
- 感想;絵本集、メッセージ・ご意見|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日本の文化・歴史に関する、大変にユニークな研究で有名な「ねずさんの ひとりごと」ブログで、「細部にこだわっていると、全体の大きな動きが見えなくなる。」と、
絵本「山は見えない」を大きく取り上げてくださいました。
なんと、夕方5時現在で、今日の平和の絵本へのアクセスが普段の20倍にも増加しています。@@
⇒ねずさんの ひとりごとブログオーナーの小名木善行様には、
「ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!」他、とてもユニークな著作もあり、僕も勉強しています。^^
小名木善行様、いつも本当にありがとうございます。<(_ _)>
- 2014/05/16(金) 17:29:30|
- 紹介&リンク|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
嶋田不二雄 様から、新作絵本「山は見えない」へ、絵本をアップした直後、早々にご感想を頂きました。^^
嶋田様には、いつもシェアを頂き、サポートしていただいています。
嶋田様、いつも本当にありがとうございます!! <(_ _)>
-------------------
90ページにも及ぶ力作に心から拍手喝采いたします。一気に拝読いたしました。右でも左でもない、また善でも悪でもない『客観的事実』を人間が認識することの難しさを改めて痛感させられました。人間は人間であるが故に矛盾した言動を行うものなのですね。人類の誕生から何万年か経っているのでしょうが、一体いつになったら戦争のない皆が幸福に暮らせる地球になれるのか、これを書き出したらキリがないのでこの辺で止めておきます(笑)。ご執筆たいへんお疲れ様でした。
- 2014/05/14(水) 13:25:18|
- 感想;絵本集、メッセージ・ご意見|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0